認知症サポーター養成講座
3月29 日(火)コーププラザ所沢にて埼玉西南ブロック委員会主催「認知症サポーター養成講座」を14人の参加で開催しました。
「認知症について正しく学び、理解し、認知症の方やその家族を地域で守り、支える人に!」
をコンセプトに、基礎知識や対応方法を学ぶ講座です。
所沢市並木地域包括支援センターの職員さんに講義していただきました。
企画に関心を持ち応募してくれた組合員さんは真剣に聴き入っていました。
「スライドを使った解説が分かりやすかった」
「対応などを学べ、今後の生活や仕事に役立ちそうです」などお声をいただきました。
終了後「埼玉県 認知症サポーター証」をいただき、ご家族だけでなく、ご近所の高齢者にも対応できる良い講義になりました。
今後も、ためになる講座や楽しい企画を考えていきます。ご参加をお待ちしています。
埼玉西南ブロック委員会
« みらいひろば柏 | トップページ | 千葉5区ブロック みらいひろば館山 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- コープデリ検査センターオンライン学習会(2022.04.07)
- 認知症サポーター養成講座(2022.04.06)
- 『オンライン 親子で身体を動かそう』開催しました(2022.02.14)
- 災害の「もしも」に備えよう!クロスロードゲーム(2022.02.04)
「環境の取り組み」カテゴリの記事
- 認知症サポーター養成講座(2022.04.06)
- 千葉1区 3月エディター会(2022.03.04)
- オンライン学習会『食品ロスを科学する!「もったいない」を学びましょう』(2022.01.11)
- ◎11/27(土)消費生活フェア2021〜わたしたちのくらしinきたく〜◎(2021.12.23)
- みらいひろば高井戸 東京ゴミ戦争歴史みらい館見学(2021.12.28)