コープみらいカレッジ立川キャンパス2日目【修学旅行・お米育ち豚学習会】
2月6日(木)、コープみらい青梅新町店にて、
コープみらいカレッジ立川キャンパス2日目を行いました。
今回は修学旅行として【お米育ち豚】学習会とバックヤード見学🎵
午前の【お米育ち豚】学習会では、
飼料米とは‥から始まり、配合飼料やその割合、歴史など詳しく学びました。
お米育ち豚は日本の食料自給率を上げるという目的で始まりましたが、
今では他の生協でも同じような取組みがされており、
日本の食料自給率向上に大きく貢献していると感じました。
試食はお米育ち豚をしゃぶしゃぶで、
クオリティシリーズのゆずポン酢で頂きました。
皆さんからは「美味しい」と大変好評でした。
【皆さんの感想より】
・豚さんの尊い命に感謝をしたいと思います。
・お米育ち豚の事を深く知ることが出来、とても良かったです。
・一生懸命良いお肉を届けて下さっていることがよくわかりました
午後は、コープみらい青梅新町店の協力を頂き、バックヤード見学を行いました。
普段見ることのできないバックヤードはとても綺麗に整っていて、
「清潔感を感じる」と皆さんから感想を頂きました。
また法令遵守という事で、パックの表示は間違いがないよう慎重に作業されている姿が大変印象的でした。
今回は2班に分けてバックヤード見学を行いましたが、
お待ちいただいている間に【みらいひろばの体験♪】として水引きの箸置きを作りました。
【皆さんの感想より】
・店長さんの説明も興味深く、これからの買い物の役に立ちそうです。帰りに買い物をするのが楽しみです。
・衛生面、表示面の大変さにふれ、消費者のため日々頑張って下さっているのに感心しました。
・水引き細工もやったことがなかったので楽しかったです。
皆さま、たくさんの感想をありがとうございました🎵
次回は2月18日、日本水産株式会社より【青魚成分EPAをもっと知ろう】と卒業式を行う予定です。
東京8ブロック委員会
« コープみらいカレッジ越谷キャンパス第3回「自分のために セカンドライフプラン」 | トップページ | ほっぺルーム コープ柴崎店 »
「東京8」カテゴリの記事
- だれでもカフェ 奥多摩福祉会館(2021.12.21)
- 12月🎄オンラインほっぺルーム(2021.12.18)
- 東京8ブロック オンラインほっぺルーム(2021.10.21)
- 第2回インスタライブ♪【東京8ブロック委員会】(2021.10.18)