コープみらいカレッジ越谷キャンパス第2回「健診結果の正しい見方と身体が喜ぶ簡単体操」
11月21日(木)コーププラザ越谷にて、コープみらいカレッジ越谷キャンパス第2回「健診結果の正しい見方と身体がよろこぶ簡単体操」を開催し、30人が参加しました。
医療生協さいたま 埼玉協同病院の保健師を講師に、資料を見ながら健診結果のそれぞれの数値の見方、生活習慣改善のポイントなど丁寧に教えて頂きました。
今回皆さんに健診結果をご持参して頂き、検査項目ごとに基準値と照らし合わせて保健師の方が解説していきます。
健診を受けたり病院へ行くのが気が重いという方も多いようですが、こわいのは病気が見つかることではなく、隠れた病気が進行してしまうこと。今回ひとつひとつ説明をうけて、これからの健康づくりに活かしたいとのお声をたくさんいただきました。
また、お家でも簡単にできる運動を一緒に行い、体がポカポカしてきました。
これからも運動を続け、年に一度の健診で自分の健康状態を生活習慣を見つめなおし、毎日楽しくイキイキ過ごしていきたいですね。
埼玉東南ブロック委員会
« 親子クッキング キラキラゼリーとクリスマスツリーパン | トップページ | 商品学習交流会 日本水産株式会社〜『EPA』をもっと知ろう〜 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- コープデリ検査センターオンライン学習会(2022.04.07)
- 認知症サポーター養成講座(2022.04.06)
- 『オンライン 親子で身体を動かそう』開催しました(2022.02.14)
- 災害の「もしも」に備えよう!クロスロードゲーム(2022.02.04)
- ウォーキングでめぐる埼玉三偉人 第4回(2022.01.25)
「くらしに関する取り組み」カテゴリの記事
- エンディングノート学習会(2022.03.10)
- 千葉1区 3月エディター会(2022.03.04)
- 2/16 フードドライブin小岩(2022.02.18)
- 災害の「もしも」に備えよう!クロスロードゲーム(2022.02.04)
- 🎍千葉4区 みらいひろば みはま 1月 ⛩👏(2022.01.25)
「シニア向けの取り組み」カテゴリの記事
- エンディングノート学習会(2022.03.10)
- 2年ぶりのコープサロンいきいきを開催しました。(2022.01.24)
- 墓じまいと今どきの遺骨の行方 〈埼玉東南ブロック委員会〉(2021.12.15)
- 「コープのエンディングノート」書き方&最近の葬儀事情(2021.12.10)
- 東京 7ブロック 多摩市消団連主催 林家三平講演会(2021.12.01)
「埼玉東南」カテゴリの記事
- コープデリ検査センターオンライン学習会(2022.04.07)
- くるくるフェルトのクリスマスリースを作ろう!(2021.12.27)
- 不二製油株式会社 商品学習交流会(2021.12.15)
- 墓じまいと今どきの遺骨の行方 〈埼玉東南ブロック委員会〉(2021.12.15)
- みらいひろば草加(2021.12.15)