« みらいひろば 東寺山 桜・若葉 | トップページ | 東京3ブロック ちょこボカフェ@奥沢店開催報告 2019年12月 »

2019年12月10日 (火)

コープみらいカレッジ台東・墨田キャンパス「大人の食育」第2回

12/10(火) コープみらいカレッジ台東・墨田キャンパス「大人の食育」第2回目を
台東区環境ふれあい館ひまわりにて開催しました♪

今回はかまぼこの老舗(株)小田原鈴廣より講師を迎え、保存料・化学調味料を一切使わない
無添加製法のこだわりや、かまぼこの歴史、製造過程、保存方法そして栄養についてなど
試食を交えながら学習しました✨

これからのシーズン、お目にかかる機会がぐっと増えるかまぼこ🐟
たんぱく質たっぷりで脂質が低く、とてもヘルシーな食材なのです👀
(かまぼこ1本になんとお魚6〜8匹分のたんぱく質が詰まっているそうです)
その製造過程は多岐にわたり、出来上がるまでに8つのステップがあります
中でも重要なのが「水さらし」
魚肉を地下水で洗い、余分な成分を取り除く工程です
この水さらしによって「ぷりぷりで真っ白なかまぼこ」が出来上がるのです👏

Img_2095

鈴廣さんの取り組みは環境配慮にもつながっています🌲
豊かな海と地下水を守るために植樹や間伐の活動を行ったり、かまぼこ作りで出たアラを肥料に変えて農作物を育てたり

自然が与えてくれた恵(魚)を無駄にせず、自然に恩返しをする
その精神は昔から受け継がれてきた日本のエシカルと言えるのではないでしょうか?

受講生の方々もたくさん質問をして、実際に食べて、かまぼこの良さを再発見されたようです💡

🎄東京1ブロック委員会🎄

« みらいひろば 東寺山 桜・若葉 | トップページ | 東京3ブロック ちょこボカフェ@奥沢店開催報告 2019年12月 »

食と商品の取り組み」カテゴリの記事

東京1」カテゴリの記事